fc2ブログ

2013年10月

よければ一緒に

 よければ一緒に その方が楽しい

 もはやほんのり懐かしさの漂うKANさんの2010年の曲で『よければ一緒に』と言うのがあって、最近色々する度に、頭の中でひっそり口ずさんでしまう。
 たぶん、プロポーズの歌なんだろうけど、友情の歌にも聞こえる(詳しくは歌詞をおぐぐりくださいませ)

 多分、人間は一人でも生きていける。
 でも。
 ご飯食べるのも。
 お出かけするのも。
 何かを見るのも。
 全部、誰かと一緒だと楽しい。
 
 私は「お友達使い分け主義」なのです。
 なんて言うと、凄く冷たい人のように思えるけど、中高生ではあるまいし、何もかもを親友と共有するというのは、ちょっと的外れだと思うのだ。
 ご飯食べるのなら、自分と同じ食べるのが大好きなこの人。
 この映画は、あの人好きそうだな。
 あ、この展覧会には絶対彼女を誘わなきゃ。
 珍しくアウトドアがしたい、詳しいあの人にやる気を伝えておこう。
 すっごく当たり前の事だけど、相手の得意なものでご一緒させていただく。
 そうしたら、お互いノーストレスでしょ?
 そうやって、何かの時にお誘いできる人がたくさんいるというのは、幸せな事だなぁ、と。
 (でもって、恋愛できゅーきゅーしている人のご相談を受けたりすると、恋愛もまた同じ事じゃないかと思うのです。
 お友達よりは汎用性の広いジョーカーみたいなカードだから、何にでも切りたくなっちゃうけど、でもやっぱり上手に使い分け。全部一緒に、って思うから無理が生じる。
 なんてことを、私がアドバイスする事のリアリティがどのくらいあるかって話なんですけど……あはは( iдi ))

 よければ一緒に その方が楽しい

 映画を見て。
 ご飯付き映画を見て。
 お能を見て。
 パンの食べ歩きをして。
 秋物の展示会に行って。
 気になるカフェを見に行って。
 映画を見て。
 きのこ狩りに行って。
 被ってる人もおりますが、色んな人とお出かけしているここ暫くです。

 よければ一緒に その方が楽しい

 いつもお付き合いありがとうございます(UωU)
スポンサーサイト