ポモポモ
このところ「2ポモ終了……」とか時々ツイッターで呟いております。
ホじゃないよ、ポだよ。
ポモドーロ・テクニック、というんですって。
1980年代後半に、イタリア人のフランシスコ・シリロ(Francesco Cirillo)さんによって考案されたタイムマネジメント術。
25分頑張って。
5分休んで。
25分頑張って。
5分休んで。
25分頑張って。
5分休んで。
25分頑張って。
30分休む。
なかなか入らない自分のスイッチを、えいっと入れるのに役立ってます。
やってみたら、ちょうど「もうちょっとやりたい!!」なところで休憩になって、モチベーションは保ちつつリフレッシュして次のタームに臨めるのです。この25分5分って、良くできてる。
目下の目標は、毎朝6時に起きること。
書き物がなくてもあっても、何かしら2ポモこなすこと(お片付け、でも、お掃除、でもいいし)。
ポモ管理には、30/30と言う無料アプリを使っています。
可愛かったので落としてみたら、簡単だし、カラフルでわかりやすい。
https://itunes.apple.com/jp/app/30-30/id505863977?mt=8

私の画面……(´・ω・`)ノ
お休みはくーさまマークにしたよ。
ずるずるだらだらしちゃいがちな自分のねじを巻き直すのに、オススメ。
さ、ポモ仲間になろうずヽ( ´ ∇ ` )ノ
ホじゃないよ、ポだよ。
ポモドーロ・テクニック、というんですって。
1980年代後半に、イタリア人のフランシスコ・シリロ(Francesco Cirillo)さんによって考案されたタイムマネジメント術。
25分頑張って。
5分休んで。
25分頑張って。
5分休んで。
25分頑張って。
5分休んで。
25分頑張って。
30分休む。
なかなか入らない自分のスイッチを、えいっと入れるのに役立ってます。
やってみたら、ちょうど「もうちょっとやりたい!!」なところで休憩になって、モチベーションは保ちつつリフレッシュして次のタームに臨めるのです。この25分5分って、良くできてる。
目下の目標は、毎朝6時に起きること。
書き物がなくてもあっても、何かしら2ポモこなすこと(お片付け、でも、お掃除、でもいいし)。
ポモ管理には、30/30と言う無料アプリを使っています。
可愛かったので落としてみたら、簡単だし、カラフルでわかりやすい。
https://itunes.apple.com/jp/app/30-30/id505863977?mt=8

私の画面……(´・ω・`)ノ
お休みはくーさまマークにしたよ。
ずるずるだらだらしちゃいがちな自分のねじを巻き直すのに、オススメ。
さ、ポモ仲間になろうずヽ( ´ ∇ ` )ノ
スポンサーサイト