お友達二人の部活動となったこの日。

まずはお茶を飲みながら、お友達を待ちます。
このティバッグ、持ち手が葉っぱになってるんですよ!!
なんて可愛い。
オーキッド・バニラのフレーヴァー。甘いココナツの香りがフンワリと。
ポットにたっぷり入っている上に、お湯も差してくれるので、じっくりお茶を楽しめます。
頼んだパンケーキは
お食事系。
アボカドとベーコン。
パンケーキ、まったりアボカド、カリカリベーコン、そしてクリームチーズとの組み合わせが、もう!!
あぁ、口が幸せ。
そして甘い方は

レモンリコッタ!!
これが!!
気を失うほどに、そして失った気を即座に取り戻すほどに、美味しかった!!
ふわしゅわっと、口の中で溶けていく生地。
バターが溶けた後、カリカリキャラメルが残るハニカムバター。
フレッシュなバナナ。
たっぷりメープル。
いろいろパンケーキを食べていて思うのは、シンプルだからこそ難しいんだな、ってこと。
でもだからこそ、違いがハッキリわかる。
生地とソースやトッピングの完璧なバランスを追求しているお店。
パンケーキというだけに止まるお店。そういうお店は、もっとできるんじゃない? まだまだ美味しくできるんじゃない?と残念になっちゃう。
一番は食べた時に感動があるかないか、なのかなぁ。
カフェ・パシフィカのパンケーキは感動がありましたよ〜!!
絶対、また食べに行こうと思います。
だって、他にもアボガドとスパムのチーズパンケーキサンドとか、アップル&シナモンのフレンチトーストとかあるんですもの( *´艸`)
http://www.cafepacifica.jp/ *************************
極々私的ランキング
→幾つか食べて傾向がわかって来たので、種類別にしてみます。
*ふわふわ系*
多分今一番はやりの、ビルズ系。
メレンゲでふわふわ。口溶けは軽く、しゅっと消えるような、新世代パンケーキ。
同率1位
レインボーパンケーキ 同率1位 カフェ・パシフィカ
3位 ももちどり(お写真ないので、今度部員と行って改めてレポートします)
*もちもち系*
そもそものパンケーキはこれ。
バターミルクがポイント。米粉を使われるお店も。
1位
ハウメックスカフェ *もふもふ系*
日本で言うホットケーキ。
もふっとしっかり食べ応え。
1位
リトルツリー 2位
世田谷珈琲游 3位 星乃珈琲店(お写真ないので、今度部員略)
(以下増えていく予定)
ちょっと前の記事だけど、これもそのうち食べ直して集計に入れたいな。
ムーミンカフェ コリント朝日店 *超番外*
日本ハム:
リコッタチーズのパンケーキ
スポンサーサイト