fc2ブログ

2011年11月

絶対美味しいステーキ丼

 ちょっとだけ良いお肉が良いお値段だったので。
 この日の晩ご飯は、ステーキ丼。

 foodpic1796810.jpg

 と言っても、メチャクチャ簡単です。
 室温に戻したお肉にしっかり塩胡椒。挽き立ての胡椒は最高の調味料。
 オリーブオイル&鉄のフライパン(祖父の形見)。
 熱々のフライパンに、じゃっとお肉を入れたら、肉汁が表面に出てくるまで我慢。
 お肉が汗をかき始めたら、さっと裏返して10秒から30秒。
 温めたお皿に移し、銀紙をかけて、しばし保温。
 予熱が回ったら、食べやすく切ります。

 ご飯は五穀米。

 ソースは簡単。
 生玉葱を細かく刻んで、水にさらしただけ。
 それから大葉。
 ご飯→お肉→玉葱→大葉の順で重ねたら、お醤油をくるり。フライパンに残っている油をもう一回熱して、多さ十杯だけじゅじゅっとかけます。

 できあがり~。
 超簡単だけど、お肉の真っ直ぐな美味しさが一番味わえるレシピ。

 さらし生玉葱は、カジキマグロのソテーに添えても美味しいよ。
 秋刀魚の塩炒りとかね。
 さっぱりしゃりしゃり、甘味と辛みが良い仕事するのです。

 foodpic1796812.jpg

 海の物とお野菜が足りないので、アサリと香菜のナンプラー炒めも添えて。

 でも、一番美味しいステーキを焼いてくれるのは、亡くなった祖父だったなぁ。
 にんにくチップも、食べやすい大きさに切られた美味しい赤身のお肉も、一切れずつ丁寧に丁寧にこのフライパンで焼いてくれました。
 祖父の焼いてくれるステーキが、私の中では最高のステーキ。

 あの味には敵わないけど。

 おうちごはん。
 いただきます(^ω^)ノ
スポンサーサイト