なんだかカオスな日記
ブログ、なかなか書けなくてごめんね。
ようやく、最後の歌録りが終わりました。
後は、コーラスと、自分が気になっている部分の精度を上げるだけ。もっとできるはずだ、という思いがあるのは、少しずつでも成長できているから、だよね。
ジャケットも第一稿が上がってきました。
今回はとある方と組んでいるんだけど、pdfを見た瞬間に「私、この人と結婚する!!」と口走るほどの素晴らしさ。あ、お相手は女性ですが……
鳥肌です。
う~う~う~、早く見ていただきたい!!
合同記者会見も、ありがたいことにたくさんのお申し込みがありました。
定員に達したため、締め切らせていただきます。
いらっしゃれない方は、当日のTwitter実況中継と、その後の皆様のブログをお楽しみに~。
*************************
と、いうところで。
先日行ってきた、箱根のレポートを。
そもそもはTwitter仲間でもある、伝承歌劇団のYUKKA嬢と、これまたTwitter仲間の、マリア様がみてるのイラストレーターひびき玲音嬢と話しているところから盛り上がったお話。
箱根ガラスの森美術館で、ヴェネチアンマスクをつけてのイベントがあるらしいよ、となり。
だったら、日頃からヴェネチアンマスクをつけている伝承さんが行かなくてどうする?!となり。
ついでに私達もお邪魔しても良いかしら、となり。
日帰り温泉も組んじゃう?となり。
もはや完全に便乗して遊ぶ気満々で、押しかけました。
すみません。
しかも遅刻しました。
すみません。
バスで酔いました。
すみません。
なのに写真の真ん中ばっかりにいて、すみません。

3月いっぱいの開催。
そして最後の日曜日だったので、中はたくさんの人。
みんながマントとマスクをつけて歩いていて、なかなかの非日常空間でした。

ガラスの木なんかもあったり。
でも実は、遊ぶのに夢中であんまり園内の写真を撮ってなかったの
途中で雪も降って来ちゃったし。
そう、この日は、悪天候の神様のDahna様という方がいらしてね……3月末に雪を降らせるほどのお力をお持ちなのです。真ん中が悪天候の神様↓

ちゃんとプロのカメラマンさんにも撮っていただいたので、それはまたデータを頂いたら改めて。
とりあえず、ひびき嬢と私。
そして、ひびき嬢と私とYUKKA嬢。


ひびき嬢がラスボスすぎるともっぱらの評判でした。
私は子供用のマントを借りた結果、なぜか「ホグワーツへようこそ」な感じに


他には、この生え際の不自然なライオン像とか。
目がやたら漫画っぽいライオングラスとか。

目元アップ。
昔の漫画でこういう目、見たことある……。
帰りには日帰り温泉にも入ってノンビリ。
そして私のiPodに入っていた魔女ッ娘メドレーをみんなで合唱しながら帰る、という良くわからないながらも楽しい一日でございました。
また来年もあるらしいよ、仮面祭
最後に、唯一買った箱根のお土産。


ようやく、最後の歌録りが終わりました。
後は、コーラスと、自分が気になっている部分の精度を上げるだけ。もっとできるはずだ、という思いがあるのは、少しずつでも成長できているから、だよね。
ジャケットも第一稿が上がってきました。
今回はとある方と組んでいるんだけど、pdfを見た瞬間に「私、この人と結婚する!!」と口走るほどの素晴らしさ。あ、お相手は女性ですが……
鳥肌です。
う~う~う~、早く見ていただきたい!!
合同記者会見も、ありがたいことにたくさんのお申し込みがありました。
定員に達したため、締め切らせていただきます。
いらっしゃれない方は、当日のTwitter実況中継と、その後の皆様のブログをお楽しみに~。
*************************
と、いうところで。
先日行ってきた、箱根のレポートを。
そもそもはTwitter仲間でもある、伝承歌劇団のYUKKA嬢と、これまたTwitter仲間の、マリア様がみてるのイラストレーターひびき玲音嬢と話しているところから盛り上がったお話。
箱根ガラスの森美術館で、ヴェネチアンマスクをつけてのイベントがあるらしいよ、となり。
だったら、日頃からヴェネチアンマスクをつけている伝承さんが行かなくてどうする?!となり。
ついでに私達もお邪魔しても良いかしら、となり。
日帰り温泉も組んじゃう?となり。
もはや完全に便乗して遊ぶ気満々で、押しかけました。
すみません。
しかも遅刻しました。
すみません。
バスで酔いました。
すみません。
なのに写真の真ん中ばっかりにいて、すみません。

3月いっぱいの開催。
そして最後の日曜日だったので、中はたくさんの人。
みんながマントとマスクをつけて歩いていて、なかなかの非日常空間でした。

ガラスの木なんかもあったり。
でも実は、遊ぶのに夢中であんまり園内の写真を撮ってなかったの

途中で雪も降って来ちゃったし。
そう、この日は、悪天候の神様のDahna様という方がいらしてね……3月末に雪を降らせるほどのお力をお持ちなのです。真ん中が悪天候の神様↓

ちゃんとプロのカメラマンさんにも撮っていただいたので、それはまたデータを頂いたら改めて。
とりあえず、ひびき嬢と私。
そして、ひびき嬢と私とYUKKA嬢。


ひびき嬢がラスボスすぎるともっぱらの評判でした。
私は子供用のマントを借りた結果、なぜか「ホグワーツへようこそ」な感じに



他には、この生え際の不自然なライオン像とか。
目がやたら漫画っぽいライオングラスとか。

目元アップ。
昔の漫画でこういう目、見たことある……。
帰りには日帰り温泉にも入ってノンビリ。
そして私のiPodに入っていた魔女ッ娘メドレーをみんなで合唱しながら帰る、という良くわからないながらも楽しい一日でございました。
また来年もあるらしいよ、仮面祭

最後に、唯一買った箱根のお土産。


スポンサーサイト