fc2ブログ

お料理

ちょこれーとまみれ

 fc2blog_2013013118091552b.jpg

 私のチョコレートネイルと、妹ちゃんのお財布が奇跡のコラボ。

 今日は、昨日現場でお会いした人とまたご一緒。
 なので、これから昨日とは違う差し入れを作らなきゃ。
 オレンジピール入りのチョコレートケーキにしようかしら。
 
 バレンタインは、料理好き振る舞い好きとしては「公的にお菓子を食べて頂ける嬉しい日」。
 今年は50人分くらい作ってる、かなぁ。
 毎日家の中がチョコの香りで大変幸せ(*´ω`*)
スポンサーサイト



南南東に進路を取れ

うちの恵方巻きは、結局こんな感じになりました。



明らかに具沢山すぎ(ヽ'ω`)
キンパっていう、韓国の海苔巻きにしてみました。
ほうれん草ナムル、人参ナムル、卵焼きに、カニカマ、炒めたひき肉。
二本できちゃったので、一つは切りました。が、絶対食べにくい……惨事の予感しかしない。

小鉢に山盛りなのは



くー様がお年の数だけお召し上がりになった水煮大豆の残り。
私、明らかに100歳以上です。

さあ、今から南南東がわからないので回転しながらいただきますよ~。
ぐるぐる。

キャラメリゼした柿のパウンドケーキ

 なんか急にモフモフした焼き菓子が食べたくなり。

 fc2blog_201212111119389a9.jpg

 焼いてみました。
 見切り品でどっさり買った柿、大きめに切って、キャラメリゼして、ラム酒を振って。
 パウンドケーキ生地の上にどっさり乗せて。

 fc2blog_20121211111949757.jpg

 三分の一、柿!!(BPが足りなくて、やや底が潰れてしまった……まぁ、自分用だし、いいのだ)
 柿は和風な果物っぽいイメージだけど、英名はpersimmon。
 柿のプディングはアメリカの伝統的なお菓子、らしい(うぃきぺでぃあさん調べ)。
 牛乳と混ぜると、柿自体のペクチンでゼラチンを入れなくても固まるそうな。ほほぅ!!
 まだまだ柿はあるので、しばらく柿レシピで遊んでみようかと思います。

冬の朝の幸せは



炊飯器で焼き芋作っておいたから(焼いてないけど)、スイートポテトにしたよ。
刻んだりんごも入れました。
甘さじゅうぶんなので、お砂糖はなし。

シナモン、ナツメグ、クローブにラム酒、バター。
部屋中がいい匂い(●´ω`●)

ミルクティーと一緒に、いただきまぁす。

おうちらーめん。



お夕飯は自家製ラーメン。

鶏ガラを、ネギの青いとこと生姜と、じっくりコトコト煮て。
ついでにタコ糸で縛った豚塊肉も放り込んで。
豚肉は柔らかくなったら、お醤油、ナムプラー、お塩と、青ネギ、生姜とニンニクを煮たてたタレに漬け込みます。あ、ゆで卵も一緒に漬けちゃえ。

金色のスープに、タレを合わせて、麺をいれたら、切った豚肉と味付け卵、みじん切りのネギ、そして水菜をどさっと。

100円前後の鶏ガラで、本当に美味しいスープが取れちゃいます。
たくさんできるから、半分はジップロックに入れて、冷凍庫へ~。

今日は、マグロとアボカド、揚げ玉ねぎの和え物を合わせました。
お家ご飯、万歳ヽ( ´ ▽ ` )ノ