コア・ラプター
写真を撮り直したので、今まで作ったガンプラを幾つか解説しつつアップしてみまぁす。
コア・ファイター祭り用に制作した、コア・ラプター。

普通はガンダムトリコロールで塗られるコア・ファイターを現代的なロービジ塗装にしてみたもの。モチーフはF-22ラプター。
箱、なコア・ファイターが、塗装だけで意外と精悍な面構えになって面白い。

こちらが本家ラプター様。

インテーク部分。
ウェザリング楽しかった〜ヽ( ´ ∇ ` )ノ
空気の流れとか、いろいろ考えながらせっせと汚れを。
といっても、スケールモデルほとんど作ったことない&ダメージ表現もあんまり経験ないので、上手な方が見たら噴飯ものだと思いますが。

こちらも。
もうちょっと金属焼けの表現頑張りたかったなぁ。

ラプターがポリカーボネイトに金を蒸着コーティングさせているのでそれに倣い、薄く金を吹いている。
見えにくいけど、少し角を削ってダメージ表現も施してみたよ。


一見凄く地味なんですけどね……
でもほら、ロービジだから!! 目立っちゃいけないからね。

コクピットの中も頑張った。

本家ラプターの多目的ディスプレイに倣って、コクピット内、細かめに彩色。

こちらが本家。
(余談ですが、ボーイング787のコクピットってかっこいいよね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0787+%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88&safe=off&client=firefox-a&hs=Zxq&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=XBilUoGjNouikgX_uID4Dw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1476&bih=1406&dpr=0.8
ヘッドアップディスプレイとか、トキメキしかないよね!!)
そんなコア・ラプターちゃんでした。
コア・ファイター祭り用に制作した、コア・ラプター。

普通はガンダムトリコロールで塗られるコア・ファイターを現代的なロービジ塗装にしてみたもの。モチーフはF-22ラプター。
箱、なコア・ファイターが、塗装だけで意外と精悍な面構えになって面白い。

こちらが本家ラプター様。

インテーク部分。
ウェザリング楽しかった〜ヽ( ´ ∇ ` )ノ
空気の流れとか、いろいろ考えながらせっせと汚れを。
といっても、スケールモデルほとんど作ったことない&ダメージ表現もあんまり経験ないので、上手な方が見たら噴飯ものだと思いますが。

こちらも。
もうちょっと金属焼けの表現頑張りたかったなぁ。

ラプターがポリカーボネイトに金を蒸着コーティングさせているのでそれに倣い、薄く金を吹いている。
見えにくいけど、少し角を削ってダメージ表現も施してみたよ。


一見凄く地味なんですけどね……
でもほら、ロービジだから!! 目立っちゃいけないからね。

コクピットの中も頑張った。

本家ラプターの多目的ディスプレイに倣って、コクピット内、細かめに彩色。

こちらが本家。
(余談ですが、ボーイング787のコクピットってかっこいいよね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0787+%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88&safe=off&client=firefox-a&hs=Zxq&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=XBilUoGjNouikgX_uID4Dw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1476&bih=1406&dpr=0.8
ヘッドアップディスプレイとか、トキメキしかないよね!!)
そんなコア・ラプターちゃんでした。
スポンサーサイト