fc2ブログ

未分類

アマゾンさん復活!!

 在庫切れになっていたアマゾンが息を吹き返したよ!!
 各お店にも、逐次再入荷されている模様です。
 良かった良かった。

 http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%BD%E5%8C%96-eclosion--%E6%B1%A0%E6%BE%A4-%E6%98%A5%E8%8F%9C/dp/B00JVPABT0/ref=sr_1_22?ie=UTF8&qid=1398301065&sr=8-22&keywords=%E6%B1%A0%E6%BE%A4%E6%98%A5%E8%8F%9C
スポンサーサイト



【本日】羽化-eclosion-【発売日】

 実は。
 本日。

 アルバム発売日です!!!!

 わぁあああああああああ、なんという後手!!
 ごめん。

 ikezawa_booklet.jpg

 羽化-eclosion-

 2 年ぶりのアルバム発売決定!

 新たな旅立ちを!
 前作「ファンタムジカ」から約2年、昨年LIVEを行いCDリリースが期待されていた声優であり作家であり、はたまたお茶のエキスパートである池澤春菜、このたび久々のアルバム発売のはこびとなりました!

 アルバムタイトルは「羽化」。自身もフリーとなり、あらたな世界に羽ばたいて行こうという気持ちも込めて、また春という別れや出会いの季節にふさわしく人を前向きにさせる作品になることでしょう。

 作家陣には、前作に続き、アニメ・ゲーム界でも大活躍のユニット、BinariaのAnnabel、やなぎなぎが楽曲を提供。池澤春菜らしい楽曲でありながら、他とは違った一面も見せております。

 また、カヴァー曲にはBrand new heaviesの名作、You are the Universeを収録、ファンキーな演奏にパワフルなコーラスが新たな世界への後押しをしてくれるでしょう。
 ジャケットには猫やキノコのイラストで大人気のヒグチユウコを迎え、今回も池澤春菜のフォトに遊び心満載の絵を描き、世界観を広げています。
 多彩な楽曲とアートワークの融合で聴く人をますます魅了していきます。

 01:Fly-by-***
 02:おんなのこはね
 03:深紅の花
 04:羽化
 05:Paradise Shift
 06:三月の雪
 07:夜間飛行
 08:You are the Universe

 品番:GCHR-7001
 価格:¥2,776(税別)
 仕様:8曲入り音楽CD
 販売:ギガコネクト

 http://www.giga-connect.com/?p=203

 中も外も、本当にたくさんの方のご尽力で素敵に仕上がりました。
 ぜひぜひ、お手にとっていただきたい!!!
 伏して!!
 伏して!!!!!!
 お願い奉りまする!!!!!!!!

 でもって、レコ発ライブもあります。

 池澤春菜 LIVE!2014~羽化・昼のお茶会
 公演日:2014年5月3日(土・祝)
     14 時 30 分開演~(開場 13:30)

 池澤春菜 LIVE!2014~羽化・夜の歌会
 公演日:2014年5月3日(土・祝)
     18 時 30 分開演~(開場 17:30)

 場 所:STAR PINE’S CAFÉ
     〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-20-16 B1
     TEL:0422-23-2251
     http://www.mandala.gr.jp/spc.html
 チケット:全席自由・前売、予約 4500 円・当日 5000 円(税込) [ドリンク別]
 チケット購入:http://www.mandala.gr.jp/spc.html

 お昼はのんびりまったり、歌とお喋り。
 夜はしっかりじっくり、歌を中心に。
 遊びに来て来て。

乙女の読書道刊行!!

 とうとう、アマゾンさんにページが!!!!!

 http://www.amazon.co.jp/dp/4860112520/ref=cm_sw_r_tw_awd_RimTsb03GFF0C

 「声優、歌手として活躍されている著者の初の読書エッセイ集。「本の雑誌」に連載中のブックレビュー「乙女の読書道」を中心に、「週刊プレイボーイ」で連載したコラムや読書日記を収録。巻末には父である池澤夏樹氏との父・娘対談も! 「私にのって読書は世界そのもの」と本への愛情がたっぷり詰まった1冊。 」

 乙女の読書道、1月23日刊行です(わぁ、そうなんだ、とアマゾンのページで知る。何となく、一月、としか思っていなかった)

 5年分、60回に及ぶスチャラカブックレビュー、そして恥部かつ黒歴史以外のなにものでもない1996〜97年連載の「週刊プレイボーイ」……その他、あれやこれや、本にまつわる書き物をもぎゅっと詰め込みました。
 読書の喜びを知るあなたに。
 そしてまだ読書の喜びがわからないあなたにも。
 これを読めばきっともっと本が好きになる。
 ぜひ、お手にとっていただきたい一冊でございます。

 なにとぞ、よしなによしなに。


 *クイズ*
 乙女の読書道、読み方は?
  1:どくしょどう
  2:どくしょみち
  3:どくしょロード
 

すあま。

 なぜかツイッターで話題になった「すあま」。
 知ってますか「すあま」。
 
 上新粉とお砂糖で出来た、シンプルで優しい和菓子。
 「寿甘」とか「素甘」とも書くんだって。
 
 th_P9215608.jpg

 これは芋羊羹で有名な、舟和の。
 涙型をしていますが、だいたいの「すあま」はかまぼこっぽい形。
 外側が薄紅で、中が白いのも似ています。

 餡などは入っていません。
 お値段もだいたい安いです。
 名前も、気が抜ける感じ。
 だけど、一見何の特徴もない、この和菓子にこそ私は人類が次のステージに進む鍵が隠されているのではないかと思います。

 どこまでも、ひたすら。
 柔らかくて。
 ほの甘くて。
 もちもちしてて。
 優しくて。

 そう、この柔らかさをたとえるのならば「おむね」。
 もしくは「耳たぶ」。
 誰もが癒されること間違いなしの、あの柔らかさ。

 ミルキーはママの味だって? 
 いいや、違うね。
 どこまでも、ひたすら。
 柔らかくて。
 ほの甘くて。
 もちもちしてて。
 優しい「すあま」こそ、幼い日に癒された母の「おむね」、無限の母性そのもの!!

 嫌なこと、哀しいこと、凹むことがあった日は、「すあま」を買って帰りましょう。
 人に対して腹を立てそうなときは、「すあま」に頼りましょう。
 自分に自信がないとき。
 前に進むのが怖いとき。
 理不尽な目にあったとき。
 嬉しくて誰かに言いたくて仕方ないときも。
 どんな時でも、「すあま」。
 そして、まず唇ではむはむしてください。
 好きなだけ、はむはむしてください。
 目を閉じて、けして歯を立てることなく、唇だけではむはむはむはむ……おお、この胸の奥からこみ上げてくる幸せ……
 お母さんにくっついて、頭を撫でて貰っているような。
 「大丈夫よ」「お母さん、貴方が頑張ってること知ってるわ」「あと少しじゃない、できるできる」「良かったわねぇ」「大好きよ」
 いろいろなメッセージを「すあま」はくれます。
 「すあま」はいつでも、あなたを優しく抱き留めてくれます。
 全世界の人が「すあま」を知れば、戦争とかなくなると思うの。

 あぁ、「すあま」のお布団とか欲しい。

 昨日妹ちゃんに「春菜、全然ブログ書いてないじゃん」と怒られました。
 う~う~う~。
 書いてるよ書いてるよ。
 そりゃ妹ちゃんのように、カリスマブロガーではないけれど、細々とネット界の片隅でアイヲサケンデルヨ。

 でも、相変わらずデジカメのケーブルは見つからない……(-ω-;)

 IMG_0139.jpg

 仕方ないので、iPadで撮った、昨日整理したばかりのメイク台の写真など。
 もっと乙女らしく、お花とか、ガラス瓶とかいっぱい飾りたいのです。なので発展途上(あのガラス瓶を買うんだ、と心に決めているものはあるのに、そうなるとなかなか見かけない不思議……)。
 毎朝使うメイク道具は、カゴに入れて、筆はちょうど良いのがあったのでガラスの花瓶に、写ってないけど左側に麺棒を入れた乳白色のガラスの入れ物もあります。
 コンセントに刺さっているのはアロマランプと、各種アロマオイル。

 ドライヤーは、ピンクの布の巾着があったので、それに入れて。
 ささっと羽織る、スナイデルの淡いピンクのカーディガンと一緒にタオル掛けからぶら下げて。
 鏡には大きなピンクのデイジーの花時計。
 
 洗面台の前に小さなソファを置いたので、ゆっくりメイクできます。
 くーちゃんもソファの上でゴロゴロできるし。

 このメイク環境にしてから、のんびりゆっくり、なんだけど、確実に時間短縮になりました。
 より充実のメイク環境を目指して、まずはガラス瓶を探すことから~~~!!(`・ω・´)
 (メイクは気から)